年末のタイ・パタヤ旅行。
12月31日の大晦日にパタヤからバンコクへ移動。
1月2日の午前便で日本に帰国しますので、バンコクでの滞在時間は約2日。
- サンペンレーンへ行く
- ICONSAIMでの年越しの花火を見る
- ワット パクナムへ行く
- アジアンティークへ行く
- ラチャダーナイトマーケット(タラート・ロットファイ・ラチャダー)へ行く
バンコクでの予定は、上記の様になります。

大晦日 夕方からサンペンレーンへ行ってみた

とりあえず、手持ちのタイバーツが無かったのでタニヤ通りで日本円を両替します。

お正月の飾り付けになっていますが、クリスマスツリーの様です。

前回のタイ・パタヤ旅行で社長に教えてもらった抜け道を通って、クラウンプラザ バンコク ルンピニ パーク (Crowne Plaza Bangkok Lumpini Park)を通り大通りに出ます。

サンペンレーンに到着

サンペンレーンは、ヤワラートの隣にある中華街です。

個人的な感想は、ヤワラートは中華料理屋さんなどが沢山ありますが、サンペンレーンは問屋街の様な感じです。

パタヤからのバスの移動やホテルのチェックなどで、サンペンレーンに到着したのは17時過ぎの為、結構閉めているお店も多いです。
大晦日なのかわかりませんが、店の前でビールを飲んでいるグループもいました。

一緒に行ったおねーちゃんの希望で、小物屋さんに入ります。

目的のLINEのキャラクターの小物です。

一つ170バーツ(約600円)の物を5つほど買っていました。

ヤワラート方面へ移動

ヤワラートの方は、人が多いです。

結構いろいろな屋台が出ています。
この中にもコロナウィルスに感染していた人が何人かいたのでしょう?
MBKセンターへ移動

MBKセンターのフードコートで夕食を食べる為に、ヤワラートからタクシーで向かいます。
渋滞がひどかったので、途中のサラディーン駅で降ろしてもらいBTSで移動をします。

半年ぶりのMBKセンター。
夜来るのは初めてです。
いつも昼頃に時間を潰しに来るだけでしたので、新鮮な感覚です。
