パタヤ3日目のメインイベントのエレファントライド(像乗り)が、1時間ぐらいで終了。
昼からは、ノープランになってしまったので、昨日に続いてラン島に行って泳ぐことにします。
セントラルフェスティバル(センタン)へ

とりあえず、SUVのタクシーで昼食を食べる為にセントラルフェスティバル(センタン)へ行きます。

半年前に来たときには、工事中だったマクドナルドの裏側がフードコートになっています。
まだできたばかりですので、きれいです。

世界一おいしいと言われるマッサマンカレー

ホイトート(牡蠣の卵焼きのようなもの)
おねーちゃんと2人で2つを食べてまたラン島へ行くことにします。

セントラルフェスティバル(センタン)からウォーキングストリートの方へ少し歩くとお土産もの屋さんで、水着を売っていましたのでおねーちゃんが水着を買いました。

再び、フェリーでラン島へ

今回もギリギリでフェリーに乗船することができました。
ほぼ先端の部分です。
ラン島のフェリーの行き先
フェリー出発時刻 | ラン島の行き先 |
07:00 | ナーバーン埠頭 |
08:00 | タワエン埠頭 |
09:00 | タワエン埠頭 |
10:00 | ナーバーン埠頭 |
11:00 | タワエン埠頭 |
12:00 | ナーバーン埠頭 |
13:00 | タワエン埠頭 |
14:00 | ナーバーン埠頭 |
15:30 | ナーバーン埠頭 |
17:00 | ナーバーン埠頭 |
18:30 | ナーバーン埠頭 |
多分、今回乗ったラン島行きのフェリーは、13時発です。

到着したのは、タワエン埠頭です。

タワエン埠頭に到着


少し歩くとビーチのたどり着きますが、昨日のサマエビーチと比べると人が多いです。

きれいなエメラルドグリーンの海が広がっています。
満潮なのか半年前より海が近いです。
日本は、冬なのに海で泳げるタイはいいですね。

ビーチチェアーは、50バーツ。
ラン島からスピードボートでパタヤへ

パタヤへ帰るフェリーの最終便は、18時とネットにありましたのでそれまでに帰る予定でしたが、目の前でフェリーが出発してしまいましたので少し高いのですが、スピードボートで帰ることにします。

半年前のラン島では、この青い浮き島の先のスピードボートが多数待機していましたので、そこで乗ったのですが今回はスピードボートがいません。

近くにおじさんに話をしたら、スピードボートに案内をしてくれました。
今回は、こちらから乗るようです。
前回は、200バーツでしたが、今回は250バーツ。
年末料金なのか、おじさんの手数料込みなのかわかりませんが、ちょっとぼったくられています。

こんな感じで、今回も先端に乗車します。

20分ぐらいでパタヤビーチの到着です。

