半年前のパタヤ旅行では、ウォーキングストリートに行く時間がありませんでしたの。
今回のタイ・パタヤ旅行でのウォーキングストリート訪問は、人生3回目となります。
パタヤ・ウォーキングストリート

初めてのウォーキングストリートは、15年前。
ナナプラザのおねーちゃんと一緒にきました。
働いていた不動産屋の課長が、パタヤが面白いと言っていたのでゴーゴーバーのおねーちゃんに案内をしてもらいました。
当時は、ネットでパタヤの事を調べたりしていなかったので、何も情報がないままのパタヤ。
日本にはない異国の雰囲気で、とても楽しかった記憶がありますが、おねーちゃんと一緒でしたのでゴーゴーバーには行けませんでした。

ウォーキングストリートのシーフードレストラン

今回の年末のタイ・パタヤ旅行もおねーちゃんと一緒ですので、そんなに遊びに行くことができません。
とりあえず、ウォーキングストリートのシーフードレストラン「LOBSTER POT」へシーフードを食べに行くことにします。

ウォーキングストリートからビーチにかけて、無駄に長い通路抜けるテーブルがあります。
ビーチ沿いのテーブルにする為の長い通路です。

席は、こんな感じ。
年末で人が多い時期なのに、行った時間が早いのかガラガラです。

眺望は、こんな感じです。
パタヤサインを眺めることができます。
隣のレストランからは、釣り糸を垂らして釣りをしている人もいます。

とりあえず、ビールとフレッシュジュースで乾杯。

メインディッシュ。
これで1人前、1,400バーツ(約5,000円)です。

他は、カオパットと画像はありませんがブーパッポンカリー。

ウォーキングストリートのムエタイ

ウォーキングストリートでピンクでないメジャーな観光スポットのムエタイです。
15年前もムエタイを見たいと言ったら、ナナプラザのゴーゴーバーのおねーちゃんが案内をしてくれました。
多分、15年前のこのムエタイだったのでしょう。

ムエタイのショーです。
結構いい音はしますが、段取りが決まっているようです。
ムエタイの試合が終わると勝者が、チップを要求してきます。

後は、画像に無いのですが、おねーちゃんの社会勉強にゴーゴーバーのバカラに行って帰りました。