パタヤ訪問でのメインイベントのビキニマラソン CentralFestival Bikini Beach Race 2019を見物してきて、ホテルへ帰ってひと眠りしました。
起きた時は、AM1:00でしたがパタヤでの最終日ですので、これからパタヤの夜の街へ向かいます。
バラクーダ パタヤ Mギャラリー バイ ソフィテルからLKメトロへ

部屋を出るとホテルの廊下は、怪しい青い光に包まれていました。
Google Mapでは、徒歩で8分となっています。

ザ アベニュー パタヤの横を歩き進みます。
夜遅かったのか、ザ アベニュー パタヤが閉店していましたので中を通過することができませんでした。
LKメトロに到着

10分ぐらい歩くとLKメトロに到着です。

とりあえずは、前回のパタヤ訪問で相方が酔っ払ったバービアに行ってみます。

LKメトロのゴーゴーバーに向かう

店の名前は憶えていないけど、Ninja(忍者)の隣にあったゴーゴーバーのおねーちゃんに引っ張られお店の中に入る事にしました。
AM1時過ぎにホテルを出てLKメトロに向かった為、多分店に入ったのはAM2時ごろです。
そこで、3人ぐらいのおねーちゃんとテキーラパーティです。
あっという間の1時間で、気が付いたらAM3時の閉店になってしまい隣のねーちゃんをベイパーしろとのことでお持ち帰りです。

ゴーゴーバーのおねーちゃんとムーガタを食べにバイタクで移動

思った以上にゴーゴーバーでお金を落としてしまったので、再度両替をしてムーガタを食べに向かいます。
人生初めてのバイタク。
バイクの運転手とおねーちゃんと私の3人乗りです。
ムーガタ屋に到着

初めてのムーガタ屋です。

さすが眠らない街(?)パタヤですね。
AM3時過ぎでも多くの人がいて、飲んだり食べたりしています。

ベイパーしたおねーちゃんとムーガタを食べます。
メニューを読むことはできませんので、注文は任せます。

とりあえず、いつでもビールはおいしいです。

ムーガタは、こんな感じのタイ風の焼肉です。

2人では、話が続かないのでゴーゴーバーで一緒に働いていた、ベイパーした子の姉も呼ぶことにしました。
一緒に男もついてきました。


パタヤに来てからは、フードコートの食事ばかりでしたので本格的なタイ料理で満足です。
野菜も日本の焼肉とは違い、肉から出た出汁で煮てありますので美味しいです。

ムーガタ屋からバイタクでホテルに戻る
ムーガタ屋から、人生2度目のバイタク3人乗りでホテル(バラクーダ パタヤ Mギャラリー バイ ソフィテル)へ向かいます。
深夜のパタヤのビーチロードは、空いていました。
そんなに熱くもなく気持ちよく走る事ができました。
ホテルに戻ってからする事は、一つですね。
