社長と合流をして約1日。
ICONSIAM (アイコンサイアム)で解散してまた一人での自由行動です。
特に、印象に残ったことがないのでバタバタと書いて、5回目のタイ・パタヤ旅行の飛びたいと思います。
内田家で横浜家系ラーメン

ICONSIAM (アイコンサイアム)をうろうろして夕方になってきましたので、タニヤ通りの内田屋にラーメンを食べに行きます。

注文したのは、内田家特製ラーメンです。

260バーツ(約900円)のラーメンです。
もったいないですが、疲れていましたのでこのラーメンを食べて寝てしまいました。

バンコク最終日

最終日の朝は、一人で朝食を食べます。

今回は1人ですので、喫煙ルームで朝食を食べます。
ターミナル21やMBKセンター

バンコクのターミナル21にもパタヤのターミナル21と同じ様な橋が架かっています。
上記はバンコク。
下記がパタヤ。

パタヤのターミナル21の方が新しいので、橋もきれいです。

特に面白いものがなかったので、MBKセンターに移動。
MBKセンターで昼食

MBKセンターのフードコートで、前から気になっていたフライドオイスターを食べる事にします。

結構、牡蠣が美味しいです。
バンコク最後の昼食でした。
有馬温泉でマッサージ

MBKセンターからタニヤ通りへ戻り、有馬温泉でタイ最後のマッサージに行きます。

半年ぶりの有馬温泉です。
今回も耳かきとタイマッサージをお願いしたつもりでしたが、フットマッサージとタイマッサージになってしまいました。
文句も言えないので、2時間程マッサージを受けて日本へ帰る準備をします。
深夜便のタイ航空で帰国

ホテルからスワンナプーム空港へは、またGrabを使って移動。

タイから帰るときに見て、寂しい気分になる銅像。

これも毎回見ると寂しくなります。
こんな感じで、4回目のタイ・パタヤ旅行は終了です。
やっぱりパタヤが好きです。
バンコクの内容になるとそんなに話が続きません。