ゆっくりとしたパタヤでの4泊5日のパタヤでの滞在が終わりバンコクへ向かうことになります。
個人的には、タイでの滞在全てパタヤでもよかったのですが一緒に行った先輩がバンコクにも行きたいとの事ですので、残りの2泊3日をバンコクで過ごすことになりました。
パタヤからバンコクへの移動

パタヤからのバンコクへ向かう朝、初めてセンタラ アズール ホテル パタヤ (Centara Azure Hotel Pattaya)の朝食を食べます。
朝食を食べてる頃はそんなに雨は降っていなかったのですが、タクシーを呼んで出発をすると気になると結構な雨が降ってきました。

先輩が、Glabを利用してバンコク行きのタクシーを呼びました。
Glabを使うと、アプリ上で行き先を伝えることができますので言葉が伝わらなくても大丈夫ですし、アプリ上で決済もできますので必要以上にぼったくられる可能性もありませんので安心です。

パタヤを出るまでは、雨がすごいです。
後から他の方のブログで読んだのですが、結構宿泊していたホテルの辺りは冠水していたようです。

タイの高速道路のSAで休憩

バンコクまでタクシーで行く場合よく途中で停まるSAです。

タバコを一服して、飲み物を買います。

憶えていませんが、なんかタイのドリンク。
運転手の方の分も買ってみんなで飲みます。

バンコクに入ると海・山が見えなくなって、ビルが増えてきます。
バンコクの中心部行きますと、東京都などとあまり変わりがありません。
シトラス スクンビット 6 バイ コンパス ホスピタリティ (Citrus Suites Sukhumvit 6 by Compass Hospitality)に到着

無事に3件目のホテルのシトラス スクンビット 6 バイ コンパス ホスピタリティ (Citrus Suites Sukhumvit 6 by Compass Hospitality)に到着です。
パタヤからの所要時間は、2時間ぐらいです。
タクシー代金は、自分で支払っていませんのでわかりません。

1階には、スポーツバーなのかサッカーを映し出したテレビがあります。

レセプションはこんな感じです。
新しいホテルですので、きれいです。

シトラス スクンビット 6 バイ コンパス ホスピタリティ (Citrus Suites Sukhumvit 6 by Compass Hospitality)のレストラン

朝食付きのプランにしたかったのですが、何故かAgoda上朝食付きのプランが現地での支払いのみの選択肢かできませんでしたので、素泊まりのカード決済可能のプランにしました。
その為、こちらのレストランでのビュッフェは利用していませんが、おしゃれな感じです。

ホテルに到着したのは、15時頃でしたので食べるものは何も並んでいません。