バンコクでの滞在2日目。
社長と一緒にICONSIAM (アイコンサイアム)へ向かいます。

社長は、前日もICONSIAM (アイコンサイアム)へ行っていたみたいですが、とても面白かったようですので連れて行ってもらえました。
ICONSIAM (アイコンサイアム)とは、

引用
2018年11月チャオプラヤー川沿いのクローンサーン地区に開業したタイ最大級となる複合施設「ICONSIAM (アイコンサイアム)」。
ICONSIAM (アイコンサイアム)は、2棟の高層コンドミニアムやショッピングモールから構成される施設。ショッピングモールには、タイに初めて進出するブランドが多数出店し、バンコク初となる高島屋など、日本ブランドが多いことでも注目を集めています。その他、タイをはじめ世界中のグルメを楽しめるレストランに、最先端のテクノロジーを使った展示が楽しめる美術館、映画館などもあります。
2018年11月チャオプラヤー川沿いのクローンサーン地区に開業したタイ最大級となる複合施設「ICONSIAM (アイコンサイアム)」。
ICONSIAM (アイコンサイアム)は、2棟の高層コンドミニアムやショッピングモールから構成される施設。ショッピングモールには、タイに初めて進出するブランドが多数出店し、バンコク初となる高島屋など、日本ブランドが多いことでも注目を集めています。その他、タイをはじめ世界中のグルメを楽しめるレストランに、最先端のテクノロジーを使った展示が楽しめる美術館、映画館などもあります。
住所は、299 Charoen Nakhon Soi 5 , Charoen Nakhon Road, Khlong Ton Sai Sub District, Khlong San District, Bangkok 10600です。
BTSのサパーンタークシン駅(Saphan Taksin)から無料のシャトルボートが出ていますので、川を渡りICONSIAM (アイコンサイアム)へ行くことができます。
サパーンタークシン駅でICONSIAM (アイコンサイアム)行きのシャトルボートの乗り方

サパーンタークシン駅でBTSを下車して、川の方へ歩きます。

川の方へ向かうと、いろいろな目的地のシャトルボートがあります。

ICONSIAM (アイコンサイアム)への無料のシャトルボートは、右の方にあります。

無料ですので、チケットを買うことなく乗車することができます。

乗り込みます。

すぐそこに見えるICONSIAM (アイコンサイアム)が目的地ですので、シャトルボートに乗車する時間は5分ぐらいです。

相変わらず、川の水は汚いです。

接岸すると、早く降りろと言われシャトルボートから降ろされます。

今回宿泊したホテルのあるサラデーン駅からBTSとシャトルボートでICONSIAM (アイコンサイアム)へ行くことができますので、渋滞などの影響を受けることなく向かうことができました。社長も言っていましたが、バンコクでの滞在期間で一番面白かった場所がICONSIAM (アイコンサイアム)ですの、次のブログで詳しく紹介します。