年末のタイ・パタヤ旅行で個人的に一番期待をしていた、ラーマヤナ ウォーターパーク。
10時のオープンから入場して一日遊ぶことにします。

ラーマヤナ ウォーター パークのスライダーから

スライダーへ上る階段からの画像です。
画像の真ん中にあるスライダーは、流れるプールに繋がっています。

こんな感じで、スライダーの浮き輪に乗ったまま流されます。
浮き輪から落ちてしまったら再度乗る事が厳しいですので、落ちないように気を付けます。


10時のオープンからの入場ですので、まだほとんど人がいません。

内陸部にあるラーマヤナ ウォーターパークですので、周りに見えるのは山だけです。
海は見えません。

ラーマヤナ ウォーター パークで朝からビール

2つぐらいスライダーを滑ったので、ビールで小休憩。
11時頃ですけど、いつでもビールは美味しい。

目の前には、罰ゲームの様なアトラクションがありました。
1回100バーツの様ですが、やりません。
ラーマヤナ ウォーター パークの昼食

一通りスライダーを滑ったので、昼食にします。
ラーマヤナ ウォーター パークには、ビュッフェもあるのですが多分そんなに食べれないと思い、ビュッフェ付きの入場券を購入していませんでした。
その為、フードコートのようにQRコードにチャージしたお金で、昼食を購入します。

トートマンクン(エビのすり身揚げ)

シーフードのガパオライス。
おねーちゃんと2人で2品と2本目のビールで昼食が完了です。
ラーマヤナ ウォーター パークの泡プール

よく海外のホテルなどで行われている泡のプールです。
パタヤでは、ハードロックホテルで行われているとよくブログなどで見ます。

爆音のミュージックに合わせてみんな楽しそうに踊っていました。
ラーマヤナ ウォーター パークの画像




夕方のラーマヤナ ウォーター パーク。
そろそろ日が暮れそうですので、帰ることにします。
ラーマヤナ ウォーター パークからの帰り道

ラーマヤナ ウォーター パークからビバ モンタネ (Viva Montane)への帰り道。
日が暮れてきました。
街灯などありませんので、日が落ちてしまったら真っ暗になってしまいますので、危険です。
朝来た道を10分ぐらいかけて歩いて帰ります。