今回のタイ・パタヤ旅行は、パタヤに3泊4日・バンコクに2泊3日になります。
今日は、バンコクに移動した1日目。
社長と合流をして、バンコクの夜遊びに行くことになります。
MBKセンター(マーブンクロンセンター)にTシャツとパンツを買いに

パタヤを12時頃に出発してバンコクに14時過ぎに到着。
社長との合流は、18時頃でしたので残り少なくなってきたTシャツとパンツを購入する為にMBKセンターに向かいます。

半年ぶりに来たMBKセンターですが、いつものように下の道は渋滞しています。

6階のフードコートで遅めの昼食を食べて、Tシャツとパンツを購入してホテルへ戻ります。
社長と合流

18時になったので、ホテルで社長と合流。
時間が早いので、2人でタイマッサージを受けて時間を潰して、居酒屋へ行きます。
画像は、ありませんが魚ふくという日本居酒屋でタイのおねーちゃんとお酒を飲むことになりました。
社長の知り合いのおねーちゃんと魚ふくで待ち合わせ、おねーちゃんがカラオケに出勤する前に同伴の様なものです。
その為、途中で社長と2人でカラオケにバーフィンの様なものを支払いに行きました。
カラオケに行ったときに、自分用のおねーちゃんを選ぶように言われ一緒に遊びに行くおねーちゃんを選びます。

マハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk)へ移動

社長の知り合いのおねーちゃんが車を持っていましたので、タニヤの居酒屋から車でマハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk)へ移動します。
当時使っていたスマホが、iPhone8だったので夜景に弱く画像がブレています。

タイらしい象のオブジェ。
エレベーターでスカイバーに移動

マハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk)のフロントで、スカイバー行きのエレベーターのチケットを購入。
1人エレベータに乗るのが3,000円ぐらい掛かりますので、5人で15,000円です。

近代的なガラス張りのエレベーターホール。

天井にバンコクの街の模型があります。

この金色に光っている所が、マハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk)です。
マハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk) 上昇するエレベータの動画
多分74階だと思いますが、1分弱で到着します。
日本では見た事が無い全面液晶のエレベーターです。
マハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk)の屋内展望フロア

エレベーターを降りると屋内展望フロアが現れます。

昼の明るい時には、このようにバンコクの街並みが見えるのでしょう。

いろいろなところに液晶が埋め込まれています。
屋内展望フロアからスカイバーへ

屋内展望フロアからスカイべーへ向かう途中はこんな感じで、まだ建築中でした。

ここからスカイバーに出れます。
マハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk)のスカイバー

iPhone8が夜景に弱いので、結構ブレてしまいますがスカイバーはこんな感じです。

多分、ここが一番高いところです。

ちょっと画像ではわかりにくいのですが、ガラスの上も歩きました。
そのまま下が見えます。

帰りに20バーツを入れて作るお土産マシーンがありました。
ハンドルを回すと中にあるコインの様なものが潰されてマハナコーンタワーの模様が印字されます。
マハナコンスカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk) 下降するエレベータの動画
下りのエレベーターはなぜか、4階で止まります。
私の行ったときには、そんなにお店が開いていなかったのですが、4階はお土産物屋さんでそこでお金を落としてもらうようになっているのかもしてません。
